建築プロダクトデザイン : 暮らしを劇的に変えるモノと空間の設計思想

Bibliographic Information

建築プロダクトデザイン : 暮らしを劇的に変えるモノと空間の設計思想

鈴木敏彦著

講談社, 2013.4

Other Title

Beyond boundaries, product, interior and architecture

Title Transcription

ケンチク プロダクト デザイン : クラシ オ ゲキテキ ニ カエル モノ ト クウカン ノ セッケイ シソウ

Available at  / 78 libraries

Note

文献: p157

Description and Table of Contents

Description

空間をつくる家具?家具のように動く建築?この発想の転換が、建築の寿命を延ばし、都市の景観を保存する。わたしたちの暮らしの未来が見えてくる。

Table of Contents

  • はじめに 建築プロダクトデザインとは
  • 1 モバイルアーキテクチャー/家具のように動く建築(スーツケースに詰め込み、持ち運べる建築;分解・組み立て・輸送可能な建築;紙の建築;車はもともと移動する建築だ)
  • 2 建築家具/建築の機能を併せ持つ家具(家具であり同時に建築であるプロダクト;分解・組み立て・拡張可能なプロダクト;光によって場所をつくるプロダクト)
  • おわりに 建築プロダクトデザインは空間の知能化に向かう

by "BOOK database"

Details

  • NCID
    BB12271414
  • ISBN
    • 9784061565203
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    159p
  • Size
    26cm
  • Classification
  • Subject Headings
Page Top