中国軍事工業の近代化 : 太平天国の乱から日清戦争まで

Bibliographic Information

中国軍事工業の近代化 : 太平天国の乱から日清戦争まで

トーマス・L・ケネディ著 ; 細見和弘訳

昭和堂, 2013.4

Other Title

The arms of Kiangnan : modernization in the Chinese ordnance industry, 1860-1895

Title Transcription

チュウゴク グンジ コウギョウ ノ キンダイカ : タイヘイ テンゴク ノ ラン カラ ニッシン センソウ マデ

Description and Table of Contents

Description

内憂外患の清朝末期、軍事工業を中心に富国強兵を目指した洋務運動が興る。曾国藩や李鴻章らによる改革は、列強の外圧の高まりに耐えられたのか。

Table of Contents

  • 第1章 中国の伝統的軍事工業
  • 第2章 19世紀中葉の自強運動と軍事工業の役割
  • 第3章 李鴻章の軍事工場—創設期(1860〜1868)
  • 第4章 李鴻章の軍事工場—生産の開始(1868〜1875)
  • 第5章 国家による軍事工業政策の進展(1872〜1875)
  • 第6章 新海防政策の下での兵器生産(1875〜1885)
  • 第7章 武器・弾薬生産の近代化(1885〜1895)
  • 第8章 結論

by "BOOK database"

Details
Page Top