目覚める宗教 : アメリカに出会った仏教 : 現代化する仏教の今

書誌事項

目覚める宗教 : アメリカに出会った仏教 : 現代化する仏教の今

ケネス・タナカ著

(サンガ新書, 057)

サンガ, 2012.12

タイトル読み

メザメル シュウキョウ : アメリカ ニ デアッタ ブッキョウ : ゲンダイカ スル ブッキョウ ノ イマ

大学図書館所蔵 件 / 7

この図書・雑誌をさがす

注記

「アメリカ仏教」(武蔵野大学出版会 2010年刊)の改題、再構成・加筆

内容説明・目次

内容説明

アメリカでは近い将来、ユダヤ教を抜き仏教が第二位の宗教となる可能性が高い。十九世紀にアメリカ大陸に上陸した仏教は、二十世紀、価値観の転換を求めるビートニク達によって再発見され、カウンター・カルチャーを経て、新たな姿を現在のアメリカに現している。鈴木大拙、鈴木俊隆、ティク・ナット・ハン、ダライ・ラマ十四世という大乗の伝統、あるいはアーチャン・チャー、マハーシ・サヤドーといった東南アジアの長老たちが伝えた仏教は、その伝統的・宗教的な枠組みから自由となり、新たな宗教、「目覚める宗教」となった。アメリカに出合い変化した仏教の今の姿を紹介する。

目次

  • 第1章 アメリカで劇的に伸びる仏教人口
  • 第2章 アメリカが仏教に出会う
  • 第3章 仏教がアメリカに出会う
  • 第4章 目覚める宗教としての仏教
  • 第5章 現代社会の心の問題に応える仏教の心理学的アプローチ
  • 第6章 アメリカで進む科学と仏教の対話
  • 第7章 二十一世紀—グローバル化する世界での仏教の役割

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB12308784
  • ISBN
    • 9784905425281
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    258p
  • 大きさ
    18cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ