服部万里子のケアマネジメント実践法 : インテークからケアプラン評価まで
著者
書誌事項
服部万里子のケアマネジメント実践法 : インテークからケアプラン評価まで
中央法規出版, 2013.4
- タイトル読み
-
ハットリ マリコ ノ ケア マネジメント ジッセンホウ : インテーク カラ ケア プラン ヒョウカ マデ
大学図書館所蔵 件 / 全31件
-
該当する所蔵館はありません
- すべての絞り込み条件を解除する
この図書・雑誌をさがす
内容説明・目次
内容説明
概念の成り立ち、介護保険や他制度との関係、ケアマネジャーとの関係、海外の事情など、ケアマネジメントを基本から理解するための知識を幅広い角度から紹介。インテークからアセスメント、ケアプラン作成、サービス担当者会議、モニタリング、ケアプラン評価・修正へと至るケアマネジメントプロセスの実践テクニックを公開。医療との連携、高齢者虐待や認知症、在宅ターミナルの支援、インフォーマル資源の活用など、ケアマネジャーの課題を克服するための視点、技術、情報が満載。
目次
- 第1章 ケアマネジメント総論(いろいろあるケアマネジメント;海外のケアマネジメント;日本のケアマネジメント ほか)
- 第2章 ケアマネジメント各論(ケアマネジメントの過程と仕組み;ケアマネジメント・プロセス;ケアマネジメントの質を高める視点)
- 第3章 ケアマネジメントの専門性(ケアチームをつくる;医療との連携を進める;高齢者虐待を支える、防止する ほか)
「BOOKデータベース」 より