憲法の論理と安保の論理

書誌事項

憲法の論理と安保の論理

金子勝著

勁草書房, 2013.4

タイトル読み

ケンポウ ノ ロンリ ト アンポ ノ ロンリ

大学図書館所蔵 件 / 83

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

目次

  • 二一世紀の人類の課題と日本国憲法
  • 第1部 二一世紀安保体制への道(「小選挙区比例代表並立制」の導入と民主主義の無力化;『橋本行政改革』と国家改造)
  • 第2部 二一世紀安保の理論と「『安保』ファシズム」(『日米安全保障共同宣言』と「一九九七年ガイドライン」;「一九九七年ガイドライン」の法制化;「『安保』ファシズム」の躍動化;「『安保』ファシズム」の構造;国旗・国歌の制定と国家主義の台頭;ファシズムと日本国憲法)
  • 第3部 「『安保』ファシズム」と日本国憲法の相克(狙われた日本国憲法「第九条」;今日の改憲阻止運動の課題;自民党「新憲法草案」と「『安保』ファシズム」;「グローバリゼーション」と『平和的福祉国家の宣言』)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ