踊ってはいけない国で、踊り続けるために : 風営法問題と社会の変え方
著者
書誌事項
踊ってはいけない国で、踊り続けるために : 風営法問題と社会の変え方
河出書房新社, 2013.4
- タイトル別名
-
踊ってはいけない国で踊り続けるために : 風営法問題と社会の変え方
- タイトル読み
-
オドッテワ イケナイ クニ デ、オドリツズケル タメ ニ : フウエイホウ モンダイ ト シャカイ ノ カエカタ
大学図書館所蔵 全67件
  青森
  岩手
  宮城
  秋田
  山形
  福島
  茨城
  栃木
  群馬
  埼玉
  千葉
  東京
  神奈川
  新潟
  富山
  石川
  福井
  山梨
  長野
  岐阜
  静岡
  愛知
  三重
  滋賀
  京都
  大阪
  兵庫
  奈良
  和歌山
  鳥取
  島根
  岡山
  広島
  山口
  徳島
  香川
  愛媛
  高知
  福岡
  佐賀
  長崎
  熊本
  大分
  宮崎
  鹿児島
  沖縄
  韓国
  中国
  タイ
  イギリス
  ドイツ
  スイス
  フランス
  ベルギー
  オランダ
  スウェーデン
  ノルウェー
  アメリカ
この図書・雑誌をさがす
注記
巻末に「著者略歴」あり
内容説明・目次
内容説明
「踊りたい!」と立ち上がったダンス業界、表現の自由を求めてスーツを着はじめたオタクたち、レイシストには“しばき隊”が立ち向かい、生活保護バッシングにサラリーマンが意見広告—問題を解決するためにはどう行動すればいいかを示す実践編。
目次
- 「風俗営業等の規制及び業務の適正化等に関する法律」(抜粋)
- いま一度考える、踊り続けるためには—クラブと風営法の問題の経緯と現状と課題
- どう“風営法”を変えるのか—法改正に向けて今、何が起きているのか
- どう“社会を変える”のか—風営法問題、官邸前抗議、ヘイトスピーチ、総選挙…今、「リベラル」は何をすべきか
- 音楽では頑なに表現を、社会へはひたすら効果的な手法を
- 他業種から学ぶ、クラブと風営法の在り方とは
- まずは「白書」と「窓口」作りを
- アンダーグラウンドから日のあたるところへ—LD運動の1年間
- 妄想的独立国の系譜—『吉里吉里人』から「ゼロセンター」まで
- 僕とマルチネが踊り続けるためにしなければいけないこと〔ほか〕
「BOOKデータベース」 より