人を活かし、まちを活かす観光の考え方 : 見えない価値を見せる「まち歩き」の実践

著者

    • 日本交通公社観光文化事業部 ニホン コウツウ コウシャ カンコウ ブンカ ジギョウブ

書誌事項

人を活かし、まちを活かす観光の考え方 : 見えない価値を見せる「まち歩き」の実践

(観光実践講座講義録, 平成24年度)

日本交通公社観光文化事業部, 2013.3

タイトル読み

ヒト オ イカシ マチ オ イカス カンコウ ノ カンガエカタ : ミエナイ カチ オ ミセル マチアルキ ノ ジッセン

大学図書館所蔵 件 / 35

この図書・雑誌をさがす

注記

会期・会場: 平成24年11月8-9日:日本交通公社大会議室

内容説明・目次

目次

  • 講義1 講座のねらい—時代が求める「まち歩き」の意味と可能性
  • 講義2 基調講演「まち歩き」の思想—なぜ「長崎さるく」は成功したのか
  • 講義3 市民プロデューサーが語る、「市民主体」はこうして実現した!
  • 体感・実践講座 まちは“生きている”から面白い!
  • 講義4 「まち歩き」のしかけ方—「大阪あそ歩」で大阪を変える!
  • 講義5 各地の「まち歩き」体験取材から学んだヒント—長崎、新潟、弘前などの取り組み
  • 講義6 新潟市のまち歩きとまちづくり—観光とまちづくりはどう融合できるか
  • 総括・みんなで長談義
  • 特別ゲスト リアルなまち歩きが人気番組に—“ダラダラ感”がうける「ブラタモリ」
  • モデル実演 「わたしのまちを案内します!」—受講生にやってもらいました〔ほか〕

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB12370234
  • ISBN
    • 9784902927528
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    139p
  • 大きさ
    30cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ