ポラリス・キャピタリズム : 日本経済活性化に向けた日本型PEファンドのあくなき挑戦
Author(s)
Bibliographic Information
ポラリス・キャピタリズム : 日本経済活性化に向けた日本型PEファンドのあくなき挑戦
ダイヤモンド社, 2013.3
- Other Title
-
Polaris capitalism
ポラリスキャピタリズム : 日本経済活性化に向けた日本型PEファンドのあくなき挑戦
- Title Transcription
-
ポラリス キャピタリズム : ニホン ケイザイ カッセイカ ニ ムケタ ニホンガタ PE ファンド ノ アクナキ チョウセン
Available at / 9 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
参考文献: 巻末
Description and Table of Contents
Table of Contents
- 第1章 「しがらみ」—日本企業の成長を阻むもの(「しがらみ」が日本企業の成長を阻害している;中堅・中小企業経営者の半数が「しがらみ」を実感している ほか)
- 第2章 ポラリスによる企業価値向上の実例(「オーナー事業承継型」キューサイ—オーナー経営からの脱却によって自由な発想を手に入れる;「スピンオフ型」スマイル—「脱親会社」を推進、新商材のヒットで営業利益が三倍増 ほか)
- 第3章 ポラリス流BMIの実践—案件発掘から「一〇〇日プラン」策定まで(すべてはマネジメントインタビューから始まる;「一〇〇日プラン」で「BMI」の方向性を決定付ける ほか)
- 第4章 ポラリスが誕生以来つくり上げてきた「日本型PEファンド」とは(企業の成長の道しるべを示す“北極星”になりたい;「産業金融」への強い想い ほか)
- 第5章 「ポラリス・キャピタリズム」とは(ポラリスの経営理念と七つの行動規範;多彩なバックグラウンドを持つ人材の集まりが豊かな発想を生み出す ほか)
by "BOOK database"