戦わない知恵「戦国策」 : 戦略と説得術

書誌事項

戦わない知恵「戦国策」 : 戦略と説得術

遠藤嘉浩著

(学びやぶっく, 70 . しゃかい||シャカイ)

明治書院, 2013.4

タイトル別名

戦国策に学ぶ生き方

戦わない知恵戦国策 : 戦略と説得術

タイトル読み

タタカワナイ チエ センゴクサク : センリャク ト セットクジュツ

大学図書館所蔵 件 / 10

この図書・雑誌をさがす

注記

「戦国策に学ぶ生き方」(平成12年刊)を再編集し、改題したもの

内容説明・目次

内容説明

今から2200〜2500年前の中国。戦国時代に活躍した遊説の士たちの権謀術数を記した「戦国策」。司馬遷も「史記」執筆に多くこの書を参考にしている。秦・燕など戦国7雄は極力武力行使を回避した。それは武力行使が勝敗に拘わらず国力を削ぎ、他国にすきを見せることになるからである。実力主義の時代を生き抜いた、命をかけた説士の話術、先見、戦略。

目次

  • 第1章 「戦国策」に登場する魅力ある人々
  • 第2章 改革する時の心がまえ
  • 第3章 人の心を読む
  • 第4章 危機を切り返す!
  • 第5章 権謀術数の「戦国策」
  • 第6章 上に立つ人が知っておくこと
  • 第7章 「なるほど!」と思わせる話術
  • 第8章 巧みな譬えと不戦の知恵
  • 第9章 あざやかな説得
  • 第10章 様々な人間像

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB12418975
  • ISBN
    • 9784625684807
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    186p
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ