保育士になるには
Author(s)
Bibliographic Information
保育士になるには
(なるにはBooks, 16)
ぺりかん社, 2005.4
初版第5刷
- Title Transcription
-
ホイクシ ニ ナル ニワ
Access to Electronic Resource 1 items
-
-
保育士になるには
2000
Limited -
保育士になるには
Available at / 7 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
奥付に「重版の際、最新の情報をもとに、データを更新」とあり
Description and Table of Contents
Description
保母・保父という言葉が「保育士」に統一されました。これは、保育の仕事が性別には関係のない専門職であるということの証。保育士は、子どもと遊んでいるだけでは務まりません。専門職としての技術と誇りが必要です。いま求められている保育士の役割と仕事の実際を知ってください。情熱と意欲あふれるあなたを、子どもたちは待っています。
Table of Contents
- 1章 ドキュメント 保育は毎日が感動!(体も使い、頭も使い、心も使う仕事です;ミチコちゃんの麦わら帽子 ほか)
- 2章 保育士の世界(保育士という仕事—児童福祉法の制定がもたらしたもの;保育所と幼稚園—両者の違いをはっきり把握しておこう ほか)
- 3章 なるにはコース(資格取得について—都道府県ごとに試験問題も日程も違う保育士試験;保育士養成学校で学ぶこと—いよいよ学校に入学どのようなことを学ぶのだろう ほか)
by "BOOK database"