お金の話を13歳でもわかるように一流のプロに聞いたら超カッキ的な経済本ができちゃいました! : これからの世界で生き残っていくためのリテラシー

書誌事項

お金の話を13歳でもわかるように一流のプロに聞いたら超カッキ的な経済本ができちゃいました! : これからの世界で生き残っていくためのリテラシー

佐々木かをり編著

ダイヤモンド社, 2013.3

タイトル別名

子どもでもわかるお金の本

お金の話を13歳でもわかるように一流のプロに聞いたら超カッキ的な経済本ができちゃいました : これからの世界で生き残っていくためのリテラシー

タイトル読み

オカネ ノ ハナシ オ 13サイ デモ ワカル ヨウニ イチリュウ ノ プロ ニ キイタラ チョウカッキテキ ナ ケイザイボン ガ デキチャイマシタ : コレカラ ノ セカイ デ イキノコッテ イク タメノ リテラシー

大学図書館所蔵 件 / 38

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

お金と経済の仕組みを、超一流のプロたちが子どものために語りおろしてくれました。これから世界で生き残っていくためのリテラシー。

目次

  • 1 『お金』ってどうやってできたの?お金ってなんですか?—岩瀬大輔さんに聞きました。
  • 2 会社ってどうやってもうけるの?100円バーガーって、もうかるんですか?—原田泳幸さんに聞きました。
  • 3 お金ってどうやってもらえるの?サッカー選手ってどうやってお金をもらってるんですか?—中村聡さんに聞きました。
  • 4 モノを売らないで、お金は稼げるの?タダで使えるサービスってどうなってるんですか?—夏野剛さんに聞きました
  • 5 株ってなにをするもの?株式ってなんですか?—椎名康雄さんに聞きました。
  • 6 紙幣やコインじゃない『お金』ってなに?電子マネーってなんですか?—森永卓郎さんに聞きました。

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB12447893
  • ISBN
    • 9784478023532
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    253p
  • 大きさ
    21cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ