アレルギーの人の家造り : シックハウス・住宅汚染の問題と対策

書誌事項

アレルギーの人の家造り : シックハウス・住宅汚染の問題と対策

足立和郎著

(プロブレムQ&A)

緑風出版, 2013.5

増補改訂版

タイトル別名

アレルギーの人の家造り : シックハウス住宅汚染の問題と対策

タイトル読み

アレルギー ノ ヒト ノ イエズクリ : シック ハウス ジュウタク オセン ノ モンダイ ト タイサク

大学図書館所蔵 件 / 24

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

患者の目線にたったはじめての建築本。最新情報をもとに増補改訂し、有害建材・一般住宅の危険性を含め、自然素材やエコ建材、自然住宅やエコ住宅の問題点、室内汚染を回避するための方法と対策、いざというときの対処法、空気清浄器や代替品、アレルギーを起こす物質を封止する方法などについて、わかりやすく解説。

目次

  • 1 シックハウスは何も解決していない(シックハウス法施行で住宅は本当に安全になったのでしょうか?;法律施行で下がったのは「ホルムアルデヒドだけ」と聞きましたが本当?;何年経っても合板から、ホルムアルデヒドが発生するのは本当ですか? ほか)
  • 2 エコ建材・自然素材を再度検証する(自然素材やエコ建材にも、健康に良くないものがあると聞きましたが?;自然塗料からホルムアルデヒドが出るって本当ですか?;自然塗料にアレルギーを起こして使えない人がいるのは本当ですか? ほか)
  • 3 アレルギーがある人・ニオイに敏感な人の住まいづくり(シックハウス症候群と化学物質過敏症、どこが違うのですか?;住みながらのリフォーム工事をさけるのはなぜですか?;シロアリ駆除剤で病気になった住宅は、リフォームしても住めない? ほか)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

ページトップへ