ことばと国家のインターフェイス

書誌事項

ことばと国家のインターフェイス

加藤隆浩編

(南山大学地域研究センター共同研究シリーズ, 6)

行路社, 2012.3

タイトル読み

コトバ ト コッカ ノ インターフェイス

大学図書館所蔵 件 / 19

この図書・雑誌をさがす

収録内容

  • 「ことばと国家のインターフェイス」という枠組み : ペルー共和国を例に / 加藤隆浩著
  • 台湾の原住民族にとっての国家 / 笠原政治著
  • 「原始芸術」言説と台湾原住民 : 「始まり」の語りと植民地主義 / 松田京子著
  • 戦間期の植民地ベトナムにおける言語ナショナリズム序論 : ファム・クインらの「キム・ヴァン・キエウ論争」について / 宮沢千尋著
  • 村落住民の視座から見られた国家のイメージと言語問題 : パプアニューギニア東セピック州ワシクク丘陵クォマ族トングシェンプ村の事例から / 紙村徹著
  • 多言語国家インドにおける言語とアイデンティティ / アントニサーミ・サガヤラージ著
  • 「東アジア共同体」構想という〈いま〉と「大日本帝国」版図という〈かつて〉 / 奥田博子著
  • コンゴ民主共和国における言語と国家の現状 / ムンシロジェヴァンジラ著
  • オバマ大統領に学ぶ政治レトリックと説得コミュニケーション / 鈴木健著
  • グアテマラのことばと国家 / アナ・イサベル・ガルシーア著 ; 小原聖代訳
  • グアテマラにおけるアイデンティティとエスニシティと言語 / マルコ・トゥリオ・ゴメス著 ; 白川奈津美訳
  • ケチュア語 : わたしたちの「日々の糧」なる言語 / パロミーノ=青木アンヘリカ著 ; 青木芳夫訳
  • 在米ラテンアメリカ系移民と母語教育 : ニューヨーク市の取り組みを中心に / 牛田千鶴著
  • ネブリハの『カスティーリャ語文法』 (1492) をいかに評価すべきか? / 岡本信照著
  • 多文化主義への対応と英国の変化 / ハリス・バイダー著 ; 塚本江美訳
  • 多文化共生への鍵 : 草の根座談会の振り返りから / 塚本江美著
  • Britishnessと英語 : 18世紀を中心に / 近藤久雄著

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB1253563X
  • ISBN
    • 9784875344438
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    大津
  • ページ数/冊数
    373p
  • 大きさ
    22cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ