Bibliographic Information

仏教のことばで考える

松原泰道 [著]

(角川文庫, 17892 . [角川ソフィア文庫||カドカワ ソフィア ブンコ] ; SP H-111-1)

角川学芸出版 , 角川グループパブリッシング (発売), 2013.3

Title Transcription

ブッキョウ ノ コトバ デ カンガエル

Available at  / 6 libraries

Note

「仏教をひらく言葉」(水書坊1994年刊)を改題のうえ文庫化したもの

Description and Table of Contents

Description

「無常」とは、単なる「はかなさ」を表す虚無的な言葉なのか。「業が深い」「業つくばり」など、「業」にはなぜ悪いイメージがつきまとうのか。仏教伝来から1500年、本来の思想から遠く離れた意味で使われることも多くなった仏教語。現代の語り部として仏教の思想を広く人々に説き続けた著者が、その本当の意味を分かりやすく教える。著者の体験を通した身近な事例によって語られる話は、人生を深く考えるための指針ともなる。

Table of Contents

  • 第1章 自燈明(仏;菩薩;法 ほか)
  • 第2章 諸行無常(諸行無常;諸法無我;一切皆空 ほか)
  • 第3章 幸福(心;恩;業 ほか)
  • 第4章 悉有仏性(さとり;煩悩;悉有仏性 ほか)

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

  • NCID
    BB12542861
  • ISBN
    • 9784044089078
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京,東京
  • Pages/Volumes
    199p
  • Size
    15cm
  • Classification
  • Subject Headings
  • Parent Bibliography ID
Page Top