書誌事項

図説吉原事典

永井義男著

(学研M文庫, な-13-12)

学研パブリッシング , 学研マーケティング(発売), 2013.2

タイトル別名

図説吉原入門

タイトル読み

ズセツ ヨシワラ ジテン

大学図書館所蔵 件 / 10

この図書・雑誌をさがす

注記

「図説吉原入門」(学習研究社, 2008年刊)の改題改訂

引用・参考文献: p347-350

項目索引: p352-368

内容説明・目次

内容説明

世界最大の都市であった江戸。その江戸一番の遊興場所・吉原は、実に三四〇年も続いていた。徳川幕府二六五年をも凌ぐ期間、吉原を存続させた強固で柔軟で狡猾なシステムとは、いかなるものだったのか?本書はその仕組みと実態を詳細に解き明かす。文化・流行の発信源で、花魁はセレブリティという華やかな部分はもとより、過酷な労働条件や仕置きについても隠さず触れた。江戸・吉原好き必読の決定版。便利な索引付。

目次

  • 第1章 吉原はこんなところ
  • 第2章 遊女の境遇
  • 第3章 妓楼の人々と内部の構造
  • 第4章 吉原の各種商売、働く人々
  • 第5章 吉原の遊び方
  • 第6章 遊女の生活と教育
  • 第7章 吉原の暗黒
  • 第8章 客のいろいろ
  • 第9章 年中行事と紋日
  • 第10章 火事と仮宅
  • 第11章 吉原の歴史

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB12563497
  • ISBN
    • 9784059008095
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京,東京
  • ページ数/冊数
    368p
  • 大きさ
    15cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ