待ち望む力 : ブロッホ、スピノザ、ヴェイユ、アーレント、マルクスが語る希望

Bibliographic Information

待ち望む力 : ブロッホ、スピノザ、ヴェイユ、アーレント、マルクスが語る希望

的場昭弘著

晶文社, 2013.5

Other Title

待ち望む力 : ブロッホスピノザヴェイユアーレントマルクスが語る希望

Title Transcription

マチノゾム チカラ : ブロッホ スピノザ ヴェイユ アーレント マルクス ガ カタル キボウ

Available at  / 78 libraries

Note

註: p215-221

Description and Table of Contents

Description

未来を構想しそこに希望を見出すことが困難な時代。「希望だけがない国」日本で、希望を語るためには、なにが必要なのか?それぞれ時代の転換期に、未来への希望を語ることに並々ならぬ情熱を抱いていた哲学者、ブロッホ、スピノザ、シモーヌ・ヴェイユ、ハンナ・アーレント、マルクスの5人の思考の系譜をたどり、今の時代における希望のあり方をさぐる、来るべき未来を見通すためのテキスト。

Table of Contents

  • 第1章 希望をもつということ—ブロッホ『希望の原理』(踏み越えるものとしての希望;ユートピア夢 ほか)
  • 第2章 喜びをもつこと—スピノザ『エチカ』(スピノザの背景;スピノザにとっての神 ほか)
  • 第3章 重みに堪えること—ヴェイユ『重力と恩寵』(重力;矛盾と対立 ほか)
  • 第4章 愛をもつこと—アーレント『アウグスティヌスの愛の概念』(なぜ物的な愛が生まれるか;欲望の愛から、真の愛へ ほか)
  • 第5章 未来を切り開くこと—マルクスの希望の冒険(マルクスの希望と革命;一八三七年一一月一〇日の書簡にある革命的希望とは ほか)

by "BOOK database"

Details

  • NCID
    BB12564886
  • ISBN
    • 9784794969019
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    221p
  • Size
    19cm
  • Classification
  • Subject Headings
Page Top