「事態把握」における日韓話者の認知スタンス : 認知言語学の立場から見た補助動詞的な用法の「ていく/くる」と「e kata/ota」の主観性
Author(s)
Bibliographic Information
「事態把握」における日韓話者の認知スタンス : 認知言語学の立場から見た補助動詞的な用法の「ていく/くる」と「e kata/ota」の主観性
ココ出版, 2013.3
- Other Title
-
A contrastive study of the Japanese and the Korean speaker's stance in construal : a cognitive linguistic approach to the use of the converbs, te iku/kuru and e kata/ota
事態把握における日韓話者の認知スタンス : 認知言語学の立場から見た補助動詞的な用法のていくくるとe kata otaの主観性
- Title Transcription
-
ジタイ ハアク ニオケル ニッカン ワシャ ノ ニンチ スタンス : ニンチ ゲンゴガク ノ タチバ カラ ミタ ホジョ ドウシテキナ ヨウホウ ノ テ イク クル ト e kara ota ノ シュカンセイ
Available at / 44 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
その他のタイトルは標題紙裏による
博士論文 (昭和女子大学, 2009) に加筆・修正したもの
参考文献: p228-236