食道楽の作法 : 池波正太郎指南

書誌事項

食道楽の作法 : 池波正太郎指南

佐藤隆介著

(新潮文庫, 9725, い-17-54)

新潮社, 2013.6

タイトル別名

池波正太郎指南食道楽の作法

タイトル読み

クイドウラク ノ サホウ : イケナミ ショウタロウ シナン

大学図書館所蔵 件 / 23

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

「今日という日が人生最後かもしれない。そう思って飯を食い酒を飲め」無類の食通として知られた池波正太郎は、常に食に真剣勝負を挑んだ。男なら、朝からいきなりステーキ丼。器や道具にまで拘ってこそ真の食道楽。春は筍、夏は鮎、秋は松茸、冬は牡蛎。四季折々の旬を味わうべし—。食べることは即ち生きること。大作家直々の教えを受けた著者が伝える、粋を極めるための食作法。

目次

  • 1 以酒養真の部
  • 2 食道楽「春」の部
  • 3 食道楽「夏」の部
  • 4 食道楽「秋」の部
  • 5 食道楽「冬」の部
  • 6 亭主八杯の部

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB12593567
  • ISBN
    • 9784101453248
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    247p
  • 大きさ
    16cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ