宗教に揺さぶられた日本史 : 宗教勢力は、いかに時の権力と闘い、どう結託したか
Author(s)
Bibliographic Information
宗教に揺さぶられた日本史 : 宗教勢力は、いかに時の権力と闘い、どう結託したか
(KAWADE夢新書)
河出書房新社, 2013.6
- Other Title
-
宗教に揺さぶられた日本史 : 宗教勢力はいかに時の権力と闘いどう結託したか
- Title Transcription
-
シュウキョウ ニ ユサブラレタ ニホンシ : シュウキョウ セイリョク ワ イカニ トキ ノ ケンリョク ト タタカイ ドウ ケッタク シタカ
Available at / 32 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
本書に関係の深い日本史上の出来事: p189-190
Description and Table of Contents
Description
「宗教が関わった事件」を読み解くと、歴史の新たな実像が見えてくる。宗教が絡んだ争い・出来事はなぜ起こり、その時代に何をもたらしたのか。
Table of Contents
- プロローグ 世界の宗教戦争と日本の宗教紛争の違い
- 1章 奈良時代までの宗教をめぐる紛争・事件—古来の神をまつる日本人を「仏教・道教」は、いかに変えたか
- 2章 平安時代の宗教をめぐる紛争・事件—武士の勃興と「僧侶の武装化」が日本史をかくも揺るがした
- 3章 鎌倉・南北朝時代の宗教をめぐる紛争・事件—聖域「比叡山・吉野」に、朝廷と幕府の争いがもたらしたものとは
- 4章 室町・戦国時代の宗教をめぐる紛争・事件—民衆を取り込んだ「新仏教」は権力といかに対峙したか
- 5章 安土桃山時代の宗教をめぐる紛争・事件—信長・秀吉の天下統一に対し「宗教勢力」はどう抗ったのか
- 6章 江戸・明治時代の宗教をめぐる紛争・事件—「島原の乱」と「神仏分離令」が日本社会に与えた影響とは
by "BOOK database"