お母さん町長奮闘記 : 京都・与謝野町 共生と循環のまちづくり

著者

書誌事項

お母さん町長奮闘記 : 京都・与謝野町 共生と循環のまちづくり

太田貴美, 岡田知弘著

自治体研究社, 2013.5

タイトル別名

お母さん町長奮闘記 : 京都与謝野町共生と循環のまちづくり

タイトル読み

オカアサン チョウチョウ フントウキ : キョウト・ヨサノチョウ キョウセイ ト ジュンカン ノ マチズクリ

大学図書館所蔵 件 / 15

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

「困ったら住民の中へ!」がモットーのお母さん町長は、もとスチュワーデスで、童謡「森の熊さん」の作詞者!地域の宝物を再発見し、人とお金がグルグルめぐる町づくり。

目次

  • 第1部 お母さん町長・アッちゃんの原点とあゆみ(初めての町議会選挙;アッちゃんの原点とあゆみ;初めての女性議員から、初めての女性町長へ)
  • 第2部 住民が輝けば、まちは輝く(「借金」中心のハコモノ行政からの転換;与謝野町の誕生と、四つの「わ」;共生と地域循環型のまちづくり)
  • 第3部 対談 豊かな地域をつくる自治体の役割(米とちりめんの町;地域でお金が回るまちづくり;住民のやる気を支える太田流リーダーシップ ほか)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ