原田正純の道 : 水俣病と闘い続けた医師の生涯
Author(s)
Bibliographic Information
原田正純の道 : 水俣病と闘い続けた医師の生涯
毎日新聞社, 2013.5
- Title Transcription
-
ハラダ マサズミ ノ ミチ : ミナマタビョウ ト タタカイツズケタ イシ ノ ショウガイ
Available at / 111 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
参考資料: 巻末
Description and Table of Contents
Description
医師の立場から胎児性水俣病を見出し、常に患者の側に立って水俣病を告発し続けた原田正純。企業の利潤追求、国の経済発展の論理と対峙した少数派の闘いの先駆性を、いま原発震災の時代に振り返る。
Table of Contents
- 第1章 水俣病は病という名の殺人だ—水俣病との闘い、その序章(それは動物の異変から始まった;イプセンの戯曲『民衆の敵』に医師のあるべき姿を重ねて ほか)
- 第2章 おいたちの記—原田正純はこうして原田正純になった(めげない少数派;社会の子 ほか)
- 第3章 患者の側に立つ「中立」—弱き者に寄り添って五十年(深い笑顔の人;出会うべくして出会った師 ほか)
- 第4章 権威・権力との闘い—歴史を動かすのは多数派ではない(「水俣病の権威」と紹介されるのが大嫌い;戦いに「笑い」は不可欠 ほか)
- 第5章 まだ水俣病は終わっていない—負の遺産を後世へ、世界へ伝える(「四捨五入の思想」に徹底抗戦;埋もれた患者はまだまだいる ほか)
by "BOOK database"