Bibliographic Information

東山櫻荘子

[瀬川如皐作]

[書写者不明], [書写年不明]

  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11

Manuscript Text

Title Transcription

ヒガシヤマ サクラ ソウシ

Available at  / 1 libraries

  • Library, Doshisha Women's College of Liberal Arts

    1Z912.5||S9341||1WD;1381021226, 2Z912.5||S9341||2WD;1381021234, 3Z912.5||S9341||3WD;1381021242, 4Z912.5||S9341||4WD;1381021250, 5Z912.5||S9341||5WD;1381021269, 6Z912.5||S9341||6WD;1381021277, 7Z912.5||S9341||7WD;1381021285, 8Z912.5||S9341||8WD;1381021293, 9Z912.5||S9341||9WD;1381021307, 10Z912.5||S9341||10WD;1381021315, 11Z912.5||S9341||11WD;1381021323

  • No Libraries matched.
  • Remove all filters.

Search this Book/Journal

Note

和漢古書につき記述対象資料毎に書誌レコード作成

写本

本タイトルは外題より

責任表示は「日本古典籍総合目録データベース」による

1-9の表紙に「當ル亥の文月狂言 中村座」, 10の表紙に「當ル亥の七月狂言 四満久目・五満久目 中村座」, 11の表紙に「當ル亥の秋狂言 中村座」とあり

各後表紙表に「嘉永四辛亥七月大吉日 本数 拾一冊 千穐万歳大々叶」等とあり

印記: 「如皐藏書」, 「稔□」

虫損, 汚損あり

Contents of Works

  • 1: 攝州高津八幡祭の場
  • 同佛光寺の場
  • 2: 佛光寺の場
  • 3: 玄蕃邸宅の場
  • 伏見街札の辻の場
  • 呉竹塚籠抜の場
  • 4 二満久目: 足利御殿の場
  • 織越役所の場
  • 同庭内の場
  • 5 二満久目: 足利家庭内の場
  • 織越役所の場
  • 伏見街道の場
  • 6 二満久目引返し: 織越門前の場
  • 同門内の場
  • 足利家寳藏之場
  • 7 二満久目引返し, 三満久目: 足利御殿の場
  • 織越玄関の場
  • 旅籠屋の場
  • 8 三幕目: 當吾住家の場
  • 狹倉堤船渡の場
  • 雪別愁の場
  • 9 四幕目: 雪別愁の場
  • 洛陽金鏽閣の場
  • 10 四幕目, 五幕目: 洛陽金鏽閣の場
  • 織越家獄家の場
  • 11 五まくめ, 六まくめ, 大詰: 織越家獄家の場
  • 織越舘怪談の場

Details

  • NCID
    BB12642196
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    [書写地不明]
  • Pages/Volumes
    11冊
  • Size
    23.5×16.6cn
Page Top