Bibliographic Information

主従心得草 5編10巻

壽福軒眞鏡述

須原屋茂兵衛, 弘化4 [1847]

  • 巻の上
  • 下之巻
  • 後編上
  • 後編下
  • 3編上
  • 3編下
  • 4編上
  • 4編下
  • 5編上
  • 5編下

Other Title

平がな繪入主従心得草

主従心得

Title Transcription

シュジュウ ココロエグサ

Available at  / 1 libraries

  • General Library,University of Tokyo

    巻の上B40:4520005498449, 下之巻B40:4520005498456, 後編上B40:4520005498464, 後編下B40:4520005498472, 3編上B40:4520005498480, 3編下B40:4520005498498, 4編上B40:4520005498506, 4編下B40:4520005498514, 5編上B40:4520005498522, 5編下B40:4520005498530

  • No Libraries matched.
  • Remove all filters.

Search this Book/Journal

Note

和漢古書につき記述対象資料毎に書誌レコード作成

見返しの書名: 平がな繪入主従心得草

版心の書名: 主従心得

各見返しに「文政六未正月 東都浅草 壽福軒述(壽福軒藏)」(初編)「天保十四夘七月 東都下谷金杉 壽福軒述(壽福軒藏)」(後編)「弘化四未正月吉祥日 東都下谷金杉 壽福軒述(壽福軒藏)」(3編)「弘化四未歳五月 東京下谷金杉 壽福軒述(壽福軒藏)」(4編)「弘化四未歳六月 東都下谷金杉 壽福軒述(壽福軒藏)」(5編)とあり

後編の原刊記に「日本橋通貮丁目 山城屋佐兵衞 下谷車坂 和泉屋仁三郎」とあり

5編の原刊記に「書林 下谷廣徳寺前 和泉屋庄治郎」とあり

印記: 「照顔書屋」,「號泰北」,「公鑑 大正丁巳之歳預托南洲祠堂 伊地知峻」,「伊地知峻藏書」

Contents of Works

  • 主従心得の事 2巻
  • 主従心得草後編 2巻
  • 主従心得草三編 2巻
  • 主従心得草四編 2巻
  • 主従心得草五編 2巻

Details

  • NCID
    BB12678998
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    10冊
  • Size
    23cm
Page Top