Bibliographic Information

クレジットの基本

水上宏明著

(日経文庫, 1286)

日本経済新聞出版社, 2013.6

Title Transcription

クレジット ノ キホン

Available at  / 95 libraries

Note

参考資料: p222-223

Description and Table of Contents

Description

決済やキャッシングの手段として欠くことのできない存在であるクレジットを、企業と消費者双方の視点から解説した入門書。クレジットの歴史・しくみから業界の現状まで、初心者にもわかりやすく読める内容。貸金業法や割賦販売法の改正、その影響などについても詳しく解説。

Table of Contents

  • 第1章 曲がり角に立つクレジット産業(クレジットとは何か;クレジットの物流支援機能 ほか)
  • 第2章 規制の移り変わりとクレジット(クレジットの規制が流通秩序の維持でよかった時代;消費者保護の潮流と悪質販売業者との取引 ほか)
  • 第3章 二〇〇八年改正割賦販売法に見る新しい規制の考え方(消費者被害防止法という新しい概念;個品とカードが別の規制体系に ほか)
  • 第4章 法改正によって引き起こされた信用収縮(ショッピング枠現金化という複合汚染;信用収縮による新たなマーケットの創出 ほか)
  • 第5章 次の時代に向けて(銀行も交えた消費者信用統一法;消費者保護への対応の齟齬 ほか)

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

  • 日経文庫

    日本経済新聞社

    Available at 2 libraries

Details

  • NCID
    BB12741609
  • ISBN
    • 9784532112868
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    223p
  • Size
    18cm
  • Subject Headings
  • Parent Bibliography ID
Page Top