都電跡を歩く : 東京の歴史が見えてくる

Bibliographic Information

都電跡を歩く : 東京の歴史が見えてくる

小川裕夫 [著]

(祥伝社新書, 322)

祥伝社, 2013.6

Title Transcription

トデンアト オ アルク : トウキョウ ノ レキシ ガ ミエテ クル

Available at  / 17 libraries

Note

主要参考文献: p333-339

Description and Table of Contents

Description

馬車鉄道に始まり、地下鉄やバスに取って代わられた路面電車の歴史は、明治・大正・昭和と大きな変貌を遂げていった東京の街をみごとに映し出す。本書は、都電史をたどるだけでなく、その形成に関わった他の鉄道、道路、都市計画、産業などにわたって、いくつもの興味深い話を教えてくれる。そこから垣間見えてくるのは、東京の発展や復興に賭ける、先人たちの熱意と執念に他ならない。

Table of Contents

  • 序章 都電と出会う
  • 第1章 1系統—日本の鉄道史に彩られた路線
  • 第2章 22系統—“元祖1系統”ともいうべき路線
  • 第3章 8系統—東京の都市計画を体現した路線
  • 第4章 13系統—新宿に繁栄をもたらした路線
  • 第5章 10系統—時代の波に翻弄された路線
  • 第6章 17系統—池袋を発着した唯一の路線
  • 第7章 14系統—山手線の駅から西へと向かう唯一の路線
  • 第8章 2系統・18系統・41系統—都電最長の路線
  • 第9章 都電荒川線—唯一、生き残った路線

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

  • NCID
    BB12743047
  • ISBN
    • 9784396113223
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    339p
  • Size
    18cm
  • Classification
  • Subject Headings
  • Parent Bibliography ID
Page Top