落噺千里藪 5巻
Author(s)
Bibliographic Information
落噺千里藪 5巻
河内屋藤四郎 , 和泉屋吉兵衞 [ほか] , 河内屋茂兵衞 [ほか], 弘化3 [1846] 序
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- Other Title
-
繪本千里藪
- Title Transcription
-
オトシバナシ センリ ノ ヤブ
Available at / 1 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
和漢古書につき記述対象資料毎に書誌レコード作成
巻頭「落噺千里藪巻之壹(-五)/浪華 花枝房圓馬作/月亭生瀬校」(「落噺千里藪」の右傍に「おとしばなしせんりのやぶ」と振り仮名あり)(巻二・四は「之」が「の」、巻二は「華」が「速」)
題簽左肩笹唐草模様曙色紙「繪本千里藪 一(-五)」
見返四周単辺「立川圓馬作/繪本千里藪/全部五冊/文寳堂梓」(多色刷の下絵を施す)
画者は本文末の「花枝房圓馬作/歌川貞升画」より
奥付「書林/京都寺町通佛仏光寺 河内屋藤四郎/江戸日本橋通壹丁目 須原屋茂兵衞/同貳丁目 山城屋佐兵衞/同貳丁目 須原屋新兵衞/同南傳馬町壹丁目 山城屋政吉/同下谷御成道 英文藏/同大傳馬町貳丁目 丁子屋平兵衞/同芝神明前 岡田屋嘉七/同 和泉屋吉兵衞/大阪心齋橋筋本町角 河内屋藤兵衞/大阪心齋橋筋博勞町角 河内屋茂兵衞板」
「丙午のはる日 浪華江南市隠 楠里亭其楽」序に続き、「惣目録」、口絵、「はなし角力故實」、凡例(天保12年月亭生瀬)あり
「惣目録」、「はなし角力故實」には多色刷の下絵あり
口絵(多色刷): 見開3図, 半丁1図
挿図(墨刷 見開): 巻之1・5: 各1図. 巻之2-4: 各2図
巻末に「浪花書林 播磨屋新兵衞」の広告(半丁)あり
表紙: 馬を描いた凧を猿が揚げる絵柄の多色刷表紙