リハビリテーションと地域連携・地域包括ケア
著者
書誌事項
リハビリテーションと地域連携・地域包括ケア
診断と治療社, 2013.6
- タイトル別名
-
リハビリテーションと地域連携地域包括ケア
- タイトル読み
-
リハビリテーション ト チイキ レンケイ・チイキ ホウカツ ケア
大学図書館所蔵 全128件
  青森
  岩手
  宮城
  秋田
  山形
  福島
  茨城
  栃木
  群馬
  埼玉
  千葉
  東京
  神奈川
  新潟
  富山
  石川
  福井
  山梨
  長野
  岐阜
  静岡
  愛知
  三重
  滋賀
  京都
  大阪
  兵庫
  奈良
  和歌山
  鳥取
  島根
  岡山
  広島
  山口
  徳島
  香川
  愛媛
  高知
  福岡
  佐賀
  長崎
  熊本
  大分
  宮崎
  鹿児島
  沖縄
  韓国
  中国
  タイ
  イギリス
  ドイツ
  スイス
  フランス
  ベルギー
  オランダ
  スウェーデン
  ノルウェー
  アメリカ
この図書・雑誌をさがす
注記
監修: 日本リハビリテーション医学会
文献あり
内容説明・目次
内容説明
病院から地域へ、シームレスなリハビリテーションの提供をめざす。超高齢社会で果たすべきリハビリテーションの役割と求められる連携のあり方を最先端の事例に基づき解説。
目次
- 総論(医療政策・介護政策とリハビリテーション;高齢社会とリハビリテーション ほか)
- 各論1 リハビリテーションの提供(急性期リハビリテーションの現状と課題;回復期リハビリテーションの現状と課題 ほか)
- 各論2 脳卒中地域連携クリティカルパスとリハビリテーション(脳卒中地域連携クリティカルパスとリハビリテーションの実際;リハビリテーション医療における急性期・回復期と維持期(生活期)の連携)
- 各論3 地域包括ケアとリハビリテーション(地域リハビリテーションの実際と今後のあり方;地域リハビリテーションにおける多職種連携とコーディネート ほか)
「BOOKデータベース」 より