Bibliographic Information

はじめたばかりの浄土真宗

内田樹, 釈徹宗 [著]

(角川文庫, 17429)

角川学芸出版 , 角川グループパブリッシング (発売), 2012.5

Title Transcription

ハジメタバカリ ノ ジョウド シンシュウ

Available at  / 8 libraries

Note

カバーに「角川ソフィア文庫」と表示あり

『インターネット持仏堂2 はじめたばかりの浄土真宗』(本願寺出版社、2005年)の「その12仏教における『悪』」以降に、新たに対談を入れ文庫化したもの

Description and Table of Contents

Description

仏道に入門したての哲学者が、いきなり浄土真宗と出会った!?「“知っていて悪いことをする”のと“知らないで悪いことをする”のと、罪深いのはどちらか」「悪人となって往生する仏教とは」—。僧侶・釈徹宗の問いに対し、おじさん的常識感覚は通用するのか?巻末に対談「いま、日本の仏教を考える」を新たに収録。ユニークなポジションにある浄土真宗の意義と、これからの仏教のありかたを問いなおす、刺激的な仏教入門書。

Table of Contents

  • その1 仏教における「悪」‐悪人正機/悪人正因—“知っていて悪いことをする”のと“知らないで悪いことをする”のとどっちが罪が深いと思うかね
  • その2 「悪人」論‐空中浮揚とアブラハム—「自分の邪悪さ」を意識できた人間が「往生」の最初の一歩を踏み出すということですよね
  • その3 宗教と倫理—悪人を救うための願いを聞いて、まさに私は悪人であったと知らされる
  • その4 さらに「宗教と倫理」—「倫理」とは、誤解を恐れずに一言で言えば(誤解されるだろうなあ…)「常識」のことだと私は思っています
  • その5 常識と宗教—今こそ、「常識」というあいまいなものを拠りどころとすべきなのかも
  • その6 あとがきに代えて—真に知性的であろうとすれば、人間は宗教的にならざるをえない
  • 対談 いま、日本の仏教を考える

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

  • 角川文庫

    角川書店 1949-

    Available at 1 libraries

Details

  • NCID
    BB12808448
  • ISBN
    • 9784044089054
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京,東京
  • Pages/Volumes
    174p
  • Size
    15cm
  • Classification
  • Subject Headings
  • Parent Bibliography ID
Page Top