書誌事項

箸の作法

奥田和子著

同時代社, 2013.5

タイトル読み

ハシ ノ サホウ

大学図書館所蔵 件 / 75

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献: p129-130

内容説明・目次

内容説明

箸とはなにか?どうしてうまく箸が使えなくなったのか?どうすれば箸をうまく持てるようになるのか?「たかが箸」とあなどらず伝統的な箸づかいを学び、日本人の「箸の作法」を後世に伝承してもらいたい。

目次

  • 箸の文化圏
  • 箸の個人所有・銘々箸
  • 割り箸はなぜ必要か
  • すべりどめ塗り箸
  • 先割れスプーン
  • 箸の持ち方がおかしくないか?
  • 箸の持ち方を指導してみると
  • 箸の持ち方を考える
  • 調理用の箸—菜箸はなぜ必要か
  • 手食
  • 箸づかいのタブー
  • 伝統的でない持ち方の人を見たとき他人はどんな感じ?
  • 箸の消費と未来像

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB1284442X
  • ISBN
    • 9784886837448
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    132p
  • 大きさ
    21cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ