環境の意思決定支援の基礎理論

書誌事項

環境の意思決定支援の基礎理論

萩原清子編著 ; 朝日ちさと, 木村富美子, 堀江典子共著

勁草書房, 2013.6

タイトル別名

Fundamental theory for environmental decision aiding

タイトル読み

カンキョウ ノ イシ ケッテイ シエン ノ キソ リロン

大学図書館所蔵 件 / 99

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献: p261-271

内容説明・目次

内容説明

公共投資の意思決定支援手法として採用される費用・便益分析の可能性と限界を考え、費用・便益分析以外の意思決定支援手法を検討する。

目次

  • 第1章 環境の意思決定支援の基礎としての厚生経済学
  • 第2章 補償原理と社会厚生関数:効率性・公平性・公正
  • 第3章 社会的選択
  • 第4章 費用・便益分析
  • 第5章 多基準分析
  • 第6章 コンフリクト分析の基礎理論
  • 第7章 環境の評価:水辺環境と水道水質リスク
  • 第8章 多基準評価による水辺環境マネジメント
  • 第9章 吉野川第十堰問題におけるコンフリクト分析

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB12915889
  • ISBN
    • 9784326503797
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    xi, 282p
  • 大きさ
    22cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ