おもしろいほど話が盛り上がる「雑談力」
Author(s)
Bibliographic Information
おもしろいほど話が盛り上がる「雑談力」
(Wide shinsho, 186)
新講社, 2013.2
- Title Transcription
-
オモシロイホド ハナシ ガ モリアガル ザツダンリョク
Available at / 7 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
「「雑談」のうまい人はチャンスをつかむ」(2006年刊)の改題、再編集、新版
Description and Table of Contents
Description
どんなときでもむりなく話がはずむ。頭のいい人の「雑談のコツ」。
Table of Contents
- プロローグ 「雑談」上手がチャンスをつかむ(雑談のおもしろさとは?—話題を見つける・味つけする;話がはずむ—東大入学よりすごい“人気お笑い会社”入社? ほか)
- 第1章 「雑談で引きつける人」はここがちがう(話をおもしろくする工夫—ちょっとしたコツ;口下手でも大丈夫—「雑談力」とはあなた自身の魅力のことだ ほか)
- 第2章 「ネタ探し」の達人になる(好奇心のある人に「話題」がついてくる—集める・比較する・分類する;暇なときは辞書を読む—もっとも簡単な「話題」集め ほか)
- 第3章 雑談力が「場の空気」をつくる(「場の空気」に溶け込めばふつうの話題もおもしろくなる—亭主元気で留守番がいい!?;堂々めぐりする会議は空気を変える—窓を開け放つ効用 ほか)
- 第4章 「話の盛り上げ方」は大阪人に学ぶ(相手対するサービス精神は旺盛に—お笑いパワー;自分や身内は「アホ」でいい—失敗談は「武器」になる ほか)
by "BOOK database"