家族の認知症に気づいて支える本 : 徴候と対応がイラストでよくわかる
著者
書誌事項
家族の認知症に気づいて支える本 : 徴候と対応がイラストでよくわかる
小学館, 2013.6
- タイトル読み
-
カゾク ノ ニンチショウ ニ キズイテ ササエル ホン : チョウコウ ト タイオウ ガ イラスト デ ヨク ワカル
大学図書館所蔵 全36件
  青森
  岩手
  宮城
  秋田
  山形
  福島
  茨城
  栃木
  群馬
  埼玉
  千葉
  東京
  神奈川
  新潟
  富山
  石川
  福井
  山梨
  長野
  岐阜
  静岡
  愛知
  三重
  滋賀
  京都
  大阪
  兵庫
  奈良
  和歌山
  鳥取
  島根
  岡山
  広島
  山口
  徳島
  香川
  愛媛
  高知
  福岡
  佐賀
  長崎
  熊本
  大分
  宮崎
  鹿児島
  沖縄
  韓国
  中国
  タイ
  イギリス
  ドイツ
  スイス
  フランス
  ベルギー
  オランダ
  スウェーデン
  ノルウェー
  アメリカ
この図書・雑誌をさがす
内容説明・目次
目次
- 序章 歳をとると何が起こるのでしょう(体—臓器の機能が低下します;精神—脳の機能が低下します ほか)
- 初期 「おや?」という体験をしています(本人だけが「おや?何かがおかしい」と感じています;材料の用意をしておいても、その料理を作り忘れる事がある ほか)
- 前期 「やっぱり」という体験をしています(強い不安と共に、「やっぱり認知症だ」と認めざるを得ない段階です;“息子一家が来る”というだけで気が滅入る ほか)
- 中期 足下に穴が開くような体験をしています(「いよいよだ」と覚悟。「たいへん!」とあわてることも;もともと持っている素質や生活環境、人間関係などによって、「観察される症状」は異なる ほか)
- 後期 宙にひとり浮かぶような体験をしています(家族によっては「もうダメ!」とお手上げになる事も;認知症の症状は、精神機能の低下だけではありません ほか)
「BOOKデータベース」 より