介護現場は、なぜ辛いのか : 特養老人ホームの終わらない日常

書誌事項

介護現場は、なぜ辛いのか : 特養老人ホームの終わらない日常

本岡類著

(新潮文庫, 9743, も-37-1)

新潮社, 2013.7

タイトル別名

介護現場はなぜ辛いのか : 特養老人ホームの終わらない日常

タイトル読み

カイゴ ゲンバ ワ、 ナゼ ツライ ノカ : トクヨウ ロウジン ホーム ノ オワラナイ ニチジョウ

大学図書館所蔵 件 / 37

この図書・雑誌をさがす

注記

主要参考文献: 巻末

平成21年5月新潮社刊の文庫化

内容説明・目次

内容説明

かけた優しい言葉とは裏腹に、心の中では毒づいている。「我が侭言うなよ…」苛立つ職員。荒くなる作業。介護者、入居者共に我慢の24時間。人は介護を受けるために生きているのではなく、生きるために介護を受けているはずなのに—。齢50を過ぎてヘルパー2級を取得し、時給850円で働く作家が目の当たりにした、終の棲家の現実とは。老親を持つ世代必読のノンフィクション。

目次

  • 序章 扉が開いて
  • 第1章 「混沌」への招待
  • 第2章 強ストレス職場の日々
  • 第3章 「高齢」という現実
  • 第4章 真夏の夜の夢
  • 第5章 モラルハザードのはざまで
  • 第6章 出られない人たち
  • 終章 せめてもの未来を

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB12928643
  • ISBN
    • 9784101276113
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    329p
  • 大きさ
    16cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ