吉田政権・二六一六日

書誌事項

吉田政権・二六一六日

永野信利著

行研, 2013.2

第2版

タイトル別名

吉田政権二六一六日

吉田政権・二六一六日

タイトル読み

ヨシダ セイケン・ニセンロッピャクジュウロクニチ

大学図書館所蔵 件 / 6

この図書・雑誌をさがす

注記

奥付の出版者: 行研(行政問題研究所)

吉田茂・関係年表: 上巻p466-474, 下巻p486-493

参考文献: 上巻p458-465, 下巻p478-485

内容説明・目次

巻冊次

上 ISBN 9784877320201

内容説明

苛酷な占領政策に抵抗しつつ、新憲法、農地改革、6・3制教育を実施し、東西冷戦の中で多数講和、日米安保条約を選択、軽武装通商国家路線で日本を世界第二の経済大国に再生させた。この書を読まずして「安倍・麻生政権」は語れない。

目次

  • 1 前史—首相就任に至る軌跡
  • 2 第一次内閣(昭和二十一年五月二十二日〜二十二年五月二十四日)(飢餓とデモの中で誕生;食糧危機と農地改革 ほか)
  • 3 在野時代(片山内閣、社会党内紛で自壊;芦田内閣、昭電疑獄で崩壊)
  • 4 第二次内閣(昭和二十三年十月十五日〜二十四年二月十六日)(単独少数内閣の成立;長期政権の始まり)
巻冊次

下 ISBN 9784877320218

内容説明

苛酷な占領政策に抵抗しつつ、新憲法、農地改革、6・3制教育を実施し、東西冷戦の中で多数講和、日米安保条約を選択、軽武装通商国家路線で日本を世界第二の経済大国に再生させた。この書を読まずして「安倍・麻生政権」は語れない。

目次

  • 5 第三次内閣(昭和二十四年二月十六日〜二十七年十月三十日)(ドッジ・ラインで経済再生;百家争鳴の講和論争;多数講話の選択;独立後も政権担当;独立国家の基礎作り)
  • 6 第四次内閣(昭和二十七年十月三十日〜二十八年五月二十一日)(崩れ出したワンマン体制;「ばかやろう」暴言で解散)
  • 7 第五次内閣(昭和二十八年五月二十一日〜二十九年十二月十日)(少数単独内閣の綱渡り;造船疑獄で指揮権発動;外交に勝って政争で崩壊)
  • 8 エピローグ

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ