書誌事項

江戸の妖怪革命

香川雅信 [著]

(角川文庫, 18024)

角川学芸出版 , 角川グループホールディングス (発売), 2013.6

タイトル別名

角川ソフィア文庫

タイトル読み

エド ノ ヨウカイ カクメイ

大学図書館所蔵 件 / 41

この図書・雑誌をさがす

注記

河出書房新社2005年8月刊の単行本に加筆・修正し、文庫化したもの

ブックジャケットに「角川ソフィア文庫」の表示あり

奥付に「SP J-108-1」の表示あり

註: p281-303

図版出典一覧: p304-306

出版社名: 2013年よりKADOKAWAに変更

内容説明・目次

内容説明

太平の世となった江戸時代。商品経済と出版メディアの発達が急速に進み、妖怪たちは「キャラクター化」された。人間を怖がらせてきたはずの彼らが突然、娯楽の道具となったのである。人気の妖怪たちを描いた「妖怪図鑑」、自在に妖怪を出現させることができる「妖怪手品」のマニュアル本、おもちゃ絵・人形などの「妖怪玩具」—。恐怖から娯楽へ、妖怪への意識の変化を、日本人の世界観の転換と共に論じた、画期的妖怪論。

目次

  • 序章 妖怪のアルケオロジーの試み(かわいい妖怪たち;妖怪研究の二つのレベル ほか)
  • 第1章 安永五年、表象化する妖怪(『画図百鬼夜行』の登場;平賀源内と『天狗髑髏鑒定縁起』 ほか)
  • 第2章 妖怪の作り方—妖怪手品と「種明かしの時代」(永代橋の亡霊;妖怪手品本『放下筌』 ほか)
  • 第3章 妖怪図鑑—博物学と「意味」の遊戯(「百鬼夜行」のイメージ;『山海経』と『化物づくし絵巻』 ほか)
  • 第4章 妖怪娯楽の近代—「私」に棲みつく妖怪たち(井上円了の妖怪学;「理学の幽霊」と近代の妖怪 ほか)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB13005686
  • ISBN
    • 9784044083205
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京,東京
  • ページ数/冊数
    309p
  • 大きさ
    15cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ