国際原子力ロビーの犯罪 : チェルノブイリから福島へ

書誌事項

国際原子力ロビーの犯罪 : チェルノブイリから福島へ

コリン・コバヤシ著

以文社, 2013.7

タイトル別名

Le Crime du lobby nucléaire international : de Tchernobyl à Fukushima

タイトル読み

コクサイ ゲンシリョク ロビー ノ ハンザイ : チェルノブイリ カラ フクシマ エ

大学図書館所蔵 件 / 46

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

ベラルーシやウクライナの住民や医師の訴えを退け、福島における健康被害もほとんどないと嘯く、国連やWHOも篭絡した“国際原子力ロビー”の正体。彼らの主張は信じるに値するのか?科学/疫学的な意志への「裏切り」を追究し、未来の生命たちのために、そのシニシズムの構造を仮借なく追跡する。

目次

  • 第1章 国際原子力ロビーとはなにか(なぜ、福島に来たのはWHOではなく、IAEAとICRPなのか;広島・長崎以降、放射線被曝の何が解明されたか;IAEAとはなにか—IAEA‐WHO‐ICRP‐UNSCEARによる支配体制)
  • 第2章 エートス・プロジェクトの実相から(エートス・プロジェクトの諸問題;福島で行なわれたダイアログ・セミナーとはなにか;まとめとして—責任者の不在・過剰なる自己責任論・選択肢の不在)
  • 第3章 内部被曝問題をめぐるいくつかの証言から(原子物理学者ワシリー・ネステレンコ;ユーリ・バンダジェフスキー、ガリーナ・バンダジェフスカヤ夫妻の研究;抹殺されたアップル・ペクチン;アレクセイ・ヤブロコフの証言)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ