紙魚のなこり : 第四輯

著者

書誌事項

紙魚のなこり : 第四輯

[出版者不明], [1967.9]

タイトル別名

紙魚のなこり : 稀本零葉集

紙魚のなごり

タイトル読み

シミ ノ ナゴリ : ダイ 4 シュウ

大学図書館所蔵 件 / 1

この図書・雑誌をさがす

注記

稀覯本に付き記述対象毎に書誌作成

零葉51枚を貼付,解説を付す 内容目次あり

和装 帙入り

OHは帙題簽による

目次に「昭和四十二年九月完成」とあり

解説文に書き入れあり

収録内容

  • 女謝礼集 : 万治3年刊
  • 浮世物語 : 万治寛文中刊
  • 好色江戸紫 : 貞享3年刊
  • 義経記 : 元禄2年刊 : 絵入六段本
  • 太平記 : 宝永正徳頃刊 : 絵入六段本
  • 北条五代記 : 万治3年刊
  • 因果物語 / 鈴木正蔵著
  • 美人絵づくし : 天和3年刊 / 菱川師宣画
  • 絵本綟摺草 : 宝暦明和頃刊 : 能狂言絵本
  • 軽口駒さらえ : 明和安永頃刊
  • 山の井 / 北村季吟著
  • 朝顔つゆの宮 : 寛文10年刊
  • 鎌倉北条九代記 : 元禄正徳中刊
  • 太閤軍記 : 宝永正徳中刊
  • 光琳百図 : 文化12年刊 / 包一編
  • 源平盛衰記 : 元和寛永中刊 : 古活字版
  • 立正安国論 : 寛永中刊 : 古活字版
  • 花壇綱目 : 延宝9年刊
  • 絵本草源氏 : 享保3年刊
  • つれづれ草 : 慶長中刊 : 古活字版
  • 釈迦の本地 : 明暦万治頃刊
  • 咄おだまき : 天和貞享頃刊
  • 風流西海硯 : 八文字屋本
  • 風流東海硯 : 八文字屋本
  • 平家物語 : 元和9年杉田良庵刊 : 一方流本
  • 尤之双紙 : 寛永11年刊
  • 虫太平記 : 寛文頃刊
  • 諸国旅雀 : 享保5年刊
  • 草筆画譜 : 嘉永元年刊 / 一立斉広重画
  • 源氏物語 : 慶長中刊 : 古活字版
  • 太平記音義 : 元和寛永中刊 : 古活字版
  • 俳諧ゆみ始 : 宝暦8年刊 : 絵入
  • 絵本義経記 : 安永2年刊 : 北尾重政画
  • 大毘廬遮那経疏 : 建治3年刊 : 高野版
  • 軽口大わらひ遠慮
  • 富士宣言裾野桜 : 享保15年刊 : 八文字屋本
  • 絵本水滸伝 / 葛飾北斎画
  • 秘密曼荼羅付法傳 : 弘安2年刊 : 高野版
  • 公事根源 : 古活字版
  • 古戦評判 : 元禄中刊
  • 武家軍艦 : 寛文頃刊
  • 明徳記 : 寛永頃刊 : 古活字版
  • 傾城風流杉盃 : 宝永中刊 : 八文字屋本
  • 義貞軍物語 : 寛文頃刊
  • 夷曲東日記 / 十返舎一九画
  • 初音草咄大鑑 : 元禄11年刊
  • 太平記 : 慶長12年刊 : 古活字版
  • 今源氏空船 : 享保元年刊 : 絵入
  • 楚南画譜 / 大西椿年画
  • たいしよくわん : 明暦万治頃刊 : 絵入
  • 註解傷寒論 : 元和寛永中刊 : 古活字版

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB13039407
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    [出版地不明]
  • ページ数/冊数
    1冊
  • 大きさ
    37cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ