「特集」いま、あらためて「心の理論」を学ぶ
著者
書誌事項
「特集」いま、あらためて「心の理論」を学ぶ
(発達, 135)
ミネルヴァ書房, 2013.7
- タイトル別名
-
特集いまあらためて心の理論を学ぶ
- タイトル読み
-
「トクシュウ」イマ、アラタメテ「ココロ ノ リロン」オ マナブ
電子リソースにアクセスする 全1件
大学図書館所蔵 件 / 全9件
-
該当する所蔵館はありません
- すべての絞り込み条件を解除する
この図書・雑誌をさがす
内容説明・目次
目次
- 総論 いまなぜ「心の理論」を学ぶのか
- 1 心の発達のしくみを理解するために(乳児期の「心の理論」—赤ちゃんはどこまでわかっている?;幼児期の「心の理論」—心を理解するということが“問題”となるとき;児童期の「心の理論」—大人へとつながる時期の教育的視点をふまえて ほか)
- 2 保育の現場で子どもを理解するために(「心の理論」と保育—保育の中の子どもたちにみる心の理解;「心の理論」と感情理解—子どものコミュニケーションを支える心の発達;「心の理論」と教示行為—子どもに教えるのではなく子どもが教える)
- 3 自閉症児を理解するために(自閉症児の「心の理論」—マインド・ブラインドネス仮説とその後の展開;自閉症児と情動—情動調整の障害と発達;自閉症と三頂関係の発展型としての「心の理論」)
- 連載
「BOOKデータベース」 より