武家権力と文学 : 柳営連歌、『帝鑑図説』

Bibliographic Information

武家権力と文学 : 柳営連歌、『帝鑑図説』

入口敦志著

ぺりかん社, 2013.7

Other Title

武家権力と文学 : 柳営連歌帝鑑図説

Title Transcription

ブケ ケンリョク ト ブンガク : リュウエイ レンガ テイカン ズセツ

Available at  / 84 libraries

Note

『帝鑑図説』関係略年表: p269-272

参考文献一覧: p275-285

Description and Table of Contents

Description

将軍家や大名家は、文学的活動をその権力の誇示として積極的に利用していた。寺社に奉納された将軍の歌仙絵、幕府で行われた柳営連歌、帝王教育の教材とされた『帝鑑図説』など、権力といかに関わっていたのかを解明する。

Table of Contents

  • 序章 武家の荘厳
  • 第1章 柳営連歌考(将軍の連歌;二ノ丸権現様興廃記;御連歌御由緒考;稲荷社と柳営連歌)
  • 第2章 『帝鑑図説』考(模倣と変容;唐冠人物の来歴;唐破風考;『帝鑑図説』の読まれかた)
  • 終章 権力と出版

by "BOOK database"

Details

Page Top