書誌事項

This is service design thinking : basics--tools--cases : 領域横断的アプローチによるビジネスモデルの設計

マーク・スティックドーン, ヤコブ・シュナイダー編著

ビー・エヌ・エヌ新社, 2013.7

タイトル別名

ディス・イズ・サービスデザイン・シンキング

This is service design thinking

タイトル読み

This is service design thinking : basics tools cases : リョウイキ オウダンテキ アプローチ ニヨル ビジネス モデル ノ セッケイ

大学図書館所蔵 件 / 116

この図書・雑誌をさがす

注記

翻訳: 郷司陽子

日本語版監修・解説: 長谷川敦士, 武山政直, 渡邉康太郎

参照事項: p340-365

内容説明・目次

内容説明

“顧客の時代”におけるビジネスモデル設計の最先端!“サービスデザイン思考”、待望の入門書。“基礎概念”“25の思考ツール”“導入事例”を詳説図解。

目次

  • サービスデザインとは何か?
  • サービスデザイナーと呼ばれるのは誰か?
  • サービスデザインはどのように進行するか?
  • サービスデザインの思考ツール
  • サービスデザインの導入例
  • サービスデザイン深考編

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB13089686
  • ISBN
    • 9784861008528
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    eng
  • 本文言語コード
    jpn
  • 原本言語コード
    eng
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    383p
  • 大きさ
    21cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ