Bibliographic Information

神と仏の物語 : 日本人の心のふるさと

小松庸祐著

大法輪閣, 2013.7

Title Transcription

カミ ト ホトケ ノ モノガタリ : ニホンジン ノ ココロ ノ フルサト

Available at  / 29 libraries

Note

主な参考文献: p231

Description and Table of Contents

Description

なぜ菅原道真は神になったのか?春日大社と興福寺のつながりとは?愛宕山に天狗がいる理由は?日本人は古来、神道と仏教、神社とお寺を分けへだてなく信仰し、大切にしてきた。そんな柔軟で美しい“日本の心”を取り戻すために、日本各地に伝わるさまざまな「神仏にまつわる物語」を、豊富な写真資料とともに紹介し、やさしく解説する。

Table of Contents

  • 「共生」の大切さ
  • 熊野の権現さま
  • 熊野と一遍上人、小栗判官
  • スーパースター・役行者
  • 弘法大師と丹生明神・狩場明神
  • 歌僧・西行
  • 奈良の春日大社と興福寺
  • 道成寺・安珍と清姫
  • 神さまになった人・菅原道真公
  • 幸せをもたらす七福神〔ほか〕

by "BOOK database"

Details

Page Top