Author(s)

Bibliographic Information

脱原発で住みたいまちをつくる宣言

井戸川克隆 [ほか] 著

影書房, 2013.7

  • 首長篇

Other Title

脱原発で住みたいまちをつくる宣言

Title Transcription

ダツゲンパツ デ スミタイ マチ オ ツクル センゲン

Available at  / 30 libraries

Note

その他の著者: 村上達也, 桜井勝延, 根本良一, 笹口孝明, 保坂展人, 上原公子, 西原茂樹, 三上元, 曽我逸郎, 澤山保太郎

Description and Table of Contents

Description

原発を止めたら、豊かになれないのだろうか?もし、あなたがまちの首長さんなら「原発」どうしますか?“脱原発”を表明した市町村長たちによる「脱原発でまちづくり」マニフェスト!

Table of Contents

  • 原発事故の町は被曝責任を問い続ける(井戸川克隆・福島県双葉町・前町長)
  • この国は原発をもつ資格はない(村上達也・茨城県東海村・村長)
  • 私たちの経験からは「脱原発」以外ありえません(桜井勝延・福島県南相馬市・市長)
  • 原発マネーより、まずは行財政改革を—「合併しない宣言」の町からの提言(根本良一・福島県矢祭町・前町長)
  • 住民投票で示した「原発いらない」の意思(笹口孝明・新潟県巻町・元町長)
  • エネルギー効率化と電力自由化で脱原発は可能だ(保坂展人・東京都世田谷区・区長)
  • 自治の力で分散型エネルギー社会の実現を(上原公子・東京都国立市・元市長)
  • 浜岡原発停止から二年を経過した牧之原市の選択(西原茂樹・静岡県牧之原市・市長)
  • どう計算しても原発は高い!(三上元・静岡県湖西市・市長)
  • 地域での暮らしを問い直し、自分なりの楽しみを創り出そう(曽我逸郎・長野県中川村・村長)〔ほか〕

by "BOOK database"

Details

Page Top