三種の神器

著者

    • 稲田, 智宏 イナダ, トモヒロ

書誌事項

三種の神器

稲田智宏 [著]

(学研M文庫, い-21-1)

学研パブリッシング , 学研マーケティング (発売), 2013.3

タイトル読み

サンシュ ノ ジンギ

大学図書館所蔵 件 / 1

この図書・雑誌をさがす

注記

2007年に学研新書として刊行された『三種の神器謎めく天皇家の秘宝』を増補改訂の上文庫化したもの

主要参考・引用文献: p229-233

内容説明・目次

内容説明

伊勢神宮・熱田神宮・皇居に分散されて祀られている三種の神器(八咫鏡・草薙剣・八坂瓊曲玉)とは、はたしてどのようなものなのか?なぜこれらの神器が皇位継承のシンボルとされたのか?史書と記録を丹念に読み解き、はるか神話時代から皇室に伝承されてきたとされる、天皇も実見を許されない究極の神宝の実像に迫る!旧版を大幅に改訂増補して、待望の文庫化。

目次

  • 第1章 三種神器の現在と即位の礼(剣璽御動座;宮中三殿;本体と分身 ほか)
  • 第2章 三種神器の神話的な背景(神器の出現;神器の降臨;神璽 ほか)
  • 第3章 三種神器の歴史的な経緯(天武天皇と草薙剣;神器の継承;焼け出された熱田宝剣 ほか)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

ページトップへ