説文解字 14卷檢字3卷重文檢字篇1卷疑難檢字篇1卷今文檢字篇1卷

著者

書誌事項

説文解字 14卷檢字3卷重文檢字篇1卷疑難檢字篇1卷今文檢字篇1卷

(清)段玉裁注 ; (清)徐灝箋

[徐氏], 民國3 [1914]

  • 弟1上
  • 弟1下
  • 弟2上
  • 弟2下
  • 弟3上
  • 弟3下
  • 弟4上
  • 弟4下
  • 弟5上
  • 弟5下
  • 弟6上
  • 弟6下
  • 弟7上
  • 弟7下
  • 弟8上
  • 弟8下
  • 弟9上
  • 弟9下
  • 弟10上
  • 弟10下
  • 弟11上
  • 弟11上2
  • 弟11下
  • 弟12上
  • 弟12下
  • 弟13上
  • 弟13下
  • 弟14上
  • 弟14下
  • 檢字上篇
  • 檢字中-下篇
  • 重文檢字篇, 疑難檢字篇, 今文檢字篇

タイトル別名

説文解字注箋

タイトル読み

セツモン カイジ

shuo wen jie zi

大学図書館所蔵 件 / 1

  • 大阪大学 附属図書館 総合図書館

    弟1上00205281702, 弟1下00205281801, 弟2上00205281900, 弟2下00205282007, 弟3上00205282106, 弟3下00205282205, 弟4上00205282304, 弟4下00205282403, 弟5上00205282502, 弟5下00205282601, 弟6上00205282700, 弟6下00205282809, 弟7上00205282908, 弟7下00205283005, 弟8上00205283104, 弟8下00205283203, 弟9上00205283302, 弟9下00205283401, 弟10上00205283500, 弟10下00205283609, 弟11上00205283708, 弟11上200205283807, 弟11下00205283906, 弟12上00205284003, 弟12下00205284102, 弟13上00205284201, 弟13下00205284300, 弟14上00205284409, 弟14下00205284508, 檢字上篇00205284607, 檢字中-下篇00205533409, 重文檢字篇, 疑難檢字篇, 今文檢字篇00205533508

  • 該当する所蔵館はありません
  • すべての絞り込み条件を解除する

この図書・雑誌をさがす

注記

和漢古書につき記述対象資料毎に書誌レコード作成

封面の書名: 説文解字注箋

光緒20年番禺徐氏桂林刊の補刊

封面裏に「甲午初雕於桂林甲寅補刊於京師」とあり

檢字序に「中華民國四年一月一日即舊暦甲寅年十一月十六日」とあり

四周単辺有界11行21字、単魚尾

印記: 「懷徳堂圖書記」

収録内容

  • 説文檢字 3卷 / (清)徐樾編
  • 説文重文檢字篇 / (清)徐樾編
  • 説文疑難檢字篇 / (清)徐樾編
  • 今文檢字篇 / (清)徐樾編

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB13197532
  • 出版国コード
    cc
  • タイトル言語コード
    chi
  • 本文言語コード
    chi
  • 出版地
    京師
  • ページ数/冊数
    32冊
  • 大きさ
    27.6×15.7cm
  • 件名
ページトップへ