書誌事項

ともに創る!まちの新しい未来 : 気仙沼復興塾の挑戦

早田宰, 加藤基樹, 沼田真一, 阿部俊彦編著

(早稲田大学ブックレット : 「震災後」に考える, 032)

早稲田大学出版部, 2013.8

タイトル別名

ともに創るまちの新しい未来 : 気仙沼復興塾の挑戦

タイトル読み

トモニ ツクル マチ ノ アタラシイ ミライ : ケセンヌマ フッコウジュク ノ チョウセン

大学図書館所蔵 件 / 55

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献: 各章末

内容説明・目次

内容説明

生鮮かつおの水揚げ日本一、人情味あふれる人々、まちと海が一体となった景観。このまちの魅力をいかし人々の暮らしを発展させるにはどうすればよいか、おしきせではない真の創造的復興を探る。

目次

  • 序章 気仙沼復興塾(人モノコト情報の流れを創造する;「海と生きる」ために—食の安全の確保から ほか)
  • 第1章 学生の街・早稲田で東北の食を考える(食というソフトから震災復興のまちづくりを考える;三國シェフのキッチン・スタジオ ほか)
  • 第2章 早稲田かつお祭りと「双方向性」(早稲田かつお祭りの取り組み—早稲田から東北、日本を元気にしていく;早稲田でやることの意味—平成時代の棒手振り ほか)
  • 第3章 新たなツーリズムの構築(気仙沼復興塾における観光の取り組み;被災地観光とその限界 ほか)
  • 第4章 持続可能なまちづくり—スローシティへ(気仙沼内湾地区の復興まちづくりの経緯と課題;市民による防潮堤計画を目指して ほか)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

ページトップへ