書誌事項

人間安全保障工学

松岡譲, 吉田護編

京都大学学術出版会, 2013.8

タイトル別名

Human security engineering

タイトル読み

ニンゲン アンゼン ホショウ コウガク

大学図書館所蔵 件 / 88

この図書・雑誌をさがす

注記

その他の執筆者: 小林潔司, 大津宏康, 田中宏明, 多々納裕一, ショウ・ラジブ, 米田稔

用語集: p271-278

索引あり

内容説明・目次

内容説明

単一の学問領域、トップダウン型の画一的な施策では、都市が抱える諸問題を丸ごと解決することはできない。領域越境的な発想と徹底した現場主義、多様なアクターの参加に焦点をあてた、都市の人間安全保障を確保するための新しいパラダイム。

目次

  • 第1章 人間安全保障工学とは
  • 第2章 実践的アプローチとしての人間安全保障工学
  • 第3章 社会基盤施設の整備と展開
  • 第4章 健康リスク管理と都市環境インフラの共進化
  • 第5章 人間安全保障工学の視点からの総合的災害リスク管理
  • 第6章 都市の人間の安全保障におけるコミュニティ次元
  • 第7章 アセットマネジメントとは
  • 第8章 人間安全保障工学の教育体系の実装

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ