Bibliographic Information

薄俤幻日記 21編84巻 (存9編18巻)

爲永春水作 ; 梅蝶樓國貞画

蔦屋吉藏, 文久2[1862]

  • 初編上
  • 初編下
  • 2編上
  • 2編下
  • 3編上
  • 3編下
  • 4編上
  • 4編下
  • 5編上
  • 5編下
  • 6編上
  • 6編下
  • 7編上
  • 7編下
  • 8編上
  • 8編下
  • 9編上
  • 9編下

Other Title

宇須俤まぼろしにつき

う寿おもかげまぼろしにつ幾

薄俤まぼろし丹川記

宇須俤まぼ呂しにつき

薄おもかげまぼ呂し日記

宇寿お蒙影まぼろしにつ幾

薄俤まぼろし日記

うす俤まぼ路し日記

薄俤まぼろしにっき

うすおもかげまぼろし日記

薄俤真母呂し仁津喜

宇須於裳可夏ま母呂志仁津喜

宇須於裳佳夏真保魯志日記

薄おもかげま保呂志日記

幻日記

Title Transcription

ウスオモカゲ マボロシ ニッキ

Available at  / 1 libraries

  • Shimane University Library

    初編上NDC:090/O63/2146, 初編下NDC:090/O63/2147, 2編上NDC:090/O63/2148, 2編下NDC:090/O63/2149, 3編上NDC:090/O63/2150, 3編下NDC:090/O63/2151, 4編上NDC:090/O63/2152, 4編下NDC:090/O63/2153, 5編上NDC:090/O63/2154, 5編下NDC:090/O63/2155, 6編上NDC:090/O63/2156, 6編下NDC:090/O63/2157, 7編上NDC:090/O63/2158, 7編下NDC:090/O63/2159, 8編上NDC:090/O63/2160, 8編下NDC:090/O63/2161, 9編上NDC:090/O63/2162, 9編下NDC:090/O63/2163

  • No Libraries matched.
  • Remove all filters.

Search this Book/Journal

Note

和漢古書につき記述対象資料毎に書誌レコード作成

本タイトルは初編の序題による

見返しの書名: 宇須俤まぼろしにつき, う寿おもかげまぼろしにつ幾, 薄俤まぼろし丹川記, 宇須俤まぼ呂しにつき, 薄おもかげまぼ呂し日記, 宇寿お蒙影まぼろしにつ幾, 薄俤まぼろし日記, うす俤まぼ路し日記, 薄俤まぼろしにっき, うすおもかげまぼろし日記, 薄俤真母呂し仁津喜, 宇須於裳可夏ま母呂志仁津喜, 宇須於裳佳夏真保魯志日記, 薄おもかげま保呂志日記

版心の書名: 幻日記

2編巻末の責任表示: 一壽齋國貞画, 3編下巻末の責任表示: 楳蝶樓國貞画. 初編-9編の原表紙に「外題豊國画」あり. 初編-6編の口絵に「豊國画」とあり

出版事項は蔵版目録より

蔦屋吉藏の蔵版目録: 初編-9編: 「文久二年戊戌」

爲永春水の自序: 初編: 「安政五稔戊午孟春」, 2編: 「戊午孟春」, 3編: 「安政午の春」, 4編: 「安政六稔未の陽春」, 5編: 「安政七庚申稔陽春」, 6編: 「庚申陽春」, 7編: 「萬延二稔辛酉發兌」, 8編: 「萬延二稔酉陽春」, 9編: 「文久二稔戌孟春」

10-21編を欠く

見返しに「紅英堂梓」「紅英文庫」とあり

挿絵あり(口絵は多色刷)

保存状態: 破損, 虫損, 汚損あり

Details

  • NCID
    BB13224045
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    南傳馬町 [江戸]
  • Pages/Volumes
    18冊
  • Size
    17.7×11.7cm
Page Top