書誌事項

大衆文化と民俗学 : 特集

比較日本文化研究会 [編]

(比較日本文化研究 / 待兼山比較日本文化研究会編, 第15号)

比較日本文化研究会 , 風響社 (発売), 2012.9

タイトル別名

Popular culture and folklore studies : feature articles

特集大衆文化と民俗学

タイトル読み

タイシュウ ブンカ ト ミンゾクガク : トクシュウ

大学図書館所蔵 件 / 2

この図書・雑誌をさがす

注記

執筆: 真鍋昌賢ほか

引用文献・参考文献: 論文末

内容説明・目次

目次

  • 特集について
  • 妖怪/フィギュア論
  • 資料としての紙芝居—渋沢敬三・宮本常一・香月洋一郎の方法
  • 都市伝説化する「想像力」—「大きな物語の喪失」と陰謀論的想像力
  • キッチュとしてのマツリ—対馬・厳原の「朝鮮通信使行列」パレードを題材に
  • 大衆文化研究の魅力と課題—社会学における大衆文化研究に関する一考察
  • 論文 「庶民の出産図」の陥穽—「融通念仏縁起」をめぐって
  • 研究ノート(青森県平川市新山ねぷたの復活と継承;比較近代死生観研究の前哨—映画『死体焼却人』に寄せて)
  • 書評(『出産・育児の近代—「奈良県風俗誌」を読む』;『クリスチャン女性の生活史—「琴」が歩んだ日本の近・現代』)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB13234435
  • ISBN
    • 9784894899155
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    亀岡,東京
  • ページ数/冊数
    161p
  • 大きさ
    21cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ