Bibliographic Information

お母さんの「発見」 : モンテッソーリ教育で学ぶ子どもの見方・たすけ方

相良敦子著

(文春文庫, [さ-46-2])

文芸春秋, 2013.8

Title Transcription

オカアサン ノ ハッケン : モンテッソーリ キョウイク デ マナブ コドモ ノ ミカタ タスケカタ

Available at  / 16 libraries

Note

叢書番号はブックジャケットによる

Description and Table of Contents

Description

オバマ大統領も受けた教育として話題のモンテッソーリ教育。日常生活の行動を子どもが自分ひとりでできるようになることを手伝うことが、その教育法の出発点。「自分でする!」という気持ちを、どう受け止めればいいの?育児が楽になるヒントが見つかります。文庫化に際し、「母親が語るわが子のその後の生き方」を書下ろし。

Table of Contents

  • 第1部 「子どもの見方」が変わりました!(「子どもが変わる」のに出合いました!;モンテッソーリ教育に出合ったお母さんたち;活動のサイクルと心の成長;一歳から「自分でする!」は始まる;三歳までに大切にしたいこと;一生に一度、強烈なエネルギーのあふれる時期、「敏感期」;知性はどうやって育っていく?)
  • 第2部 「子どものたすけ方」がわかりました!(育ち盛りの子どもに必要な環境;幼児期の生命と環境;子どもは「動き方」を学びたい;動きを学んで変わる子ども)
  • 第3部 小学校で現われるモンテッソーリ教育の成果(小学生の母として;モンテッソーリの数・言語・文化教育が学童期に及ぼすもの;総合的な学習に現われる実力)
  • 第4部(補) 母親が語るわが子のその後の生き方(日本の教育指針の変化と「自然のプログラム」;小学生時代を紹介して十三年を経たわが子の「生き方」;母親が変わると子どもが変わる)

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

  • NCID
    BB13247721
  • ISBN
    • 9784167838720
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    265p
  • Size
    16cm
  • Classification
  • Subject Headings
  • Parent Bibliography ID
Page Top