日本国憲法はどう生まれたか? : 原典から読み解く日米交渉の舞台裏

Bibliographic Information

日本国憲法はどう生まれたか? : 原典から読み解く日米交渉の舞台裏

青木高夫著

(ディスカヴァー携書, 104)

ディスカヴァー・トゥエンティワン, 2013.7

Other Title

日本国憲法はどう生まれたか : 原典から読み解く日米交渉の舞台裏

Title Transcription

ニホンコク ケンポウ ワ ドウ ウマレタカ? : ゲンテン カラ ヨミトク ニチベイ コウショウ ノ ブタイウラ

Available at  / 54 libraries

Note

参考文献: p242-243

Description and Table of Contents

Description

1946年2月13日に行われた日米会談—マッカーサー元帥の幕僚ホイットニー准将は、吉田茂外相以下日本政府メンバーに、突然、日本国憲法草案を手渡した。その後の懸命の交渉にも関わらず、この草案は、現在の日本国憲法の基となる。当時、多くの日本人はこの憲法を歓迎した。会談に同席していた白洲次郎は後に「この憲法は占領軍によって強制されたものであると明示すべきであった」と自身のエッセイに書いている。憲法制定の舞台裏で、どんな交渉があったのか?原典となる英文一次資料を丁寧に読み解く中で、憲法の原点が見えてくる。憲法を考えようという今、ルールメーキング論の立場から、憲法制定に新たな視点を与える1冊。

Table of Contents

  • 第1章 登場人物(日本側の登場人物;米国側の登場人物)
  • 第2章 降伏と改憲(7月26日ポツダム宣言の公表;8月14日宣言受諾の申し入れ;10月11日マッカーサーが改憲を示唆 ほか)
  • 第3章 改憲への道(極東委員会メンバーの来日;GHQと作戦;2月1日のメモランダム ほか)
  • 第4章 2月13日の会談(会談の流れ;二つの記録;誰に向けての会談記録か ほか)
  • 第5章 ジープウェイ・レター(導入部;第2パラグラフ;第3パラグラフ ほか)
  • 第6章 攻防(ホイットニーの返書;国務相のメモランダム;幣原首相の決断)
  • 第7章 逆襲と敗退(草案「趣旨」の承認;なぜ明治憲法を基礎にできないのか?;改憲の発議の問題 ほか)
  • 第8章 日本国憲法の成立(憲法要綱の公表まで—日本;独走の後始末—米国)
  • 資料 GHQ草案1946年2月13日

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

  • NCID
    BB13264797
  • ISBN
    • 9784799313541
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    277p
  • Size
    18cm
  • Classification
  • Subject Headings
  • Parent Bibliography ID
Page Top